企業・機関名 |
(株)ゼットエムピー |
住所 |
〒153-0042 東京都目黒区青葉台4-7-7 青葉台ヒルズ10F |
担当者名 (ふりがな) |
坂井 亮介 (さかい りょうすけ) |
所属・役職 |
技術戦略室 室長 |
電話 |
03-5738-4855 |
FAX |
03-5738-4838 |
メールアドレス |
               |
URL |
http://www.zmp.co.jp |
取扱製品、サービス、役務等 (主要製品名) |
●エンジニア育成カリキュラム e-nuvoシリーズ ●iPod対応!知的音楽ロボット miuro ●世界初!家庭向け二足歩行ロボット nuvo ●ヒューマノイドロボット PINO |
技術紹介 (アピールポイント) |
ロボット産業の立ち上げを目的とし、2001年の創業より、7年以上にわたって、毎年、様々な新コンセプトを提案、ロボット市場の開拓を進めています。
【エンジニア育成事業】 産業界・教育機関向けに、ロボット技術を活用した、エンジニア育成ソリューション(e-nuvoシリーズ)を展開。ロボットの応用分野は非常に広く、自動車業界・家電業界などの主要メーカー、国内外多数の大学・高校に、様々な教育コンテンツを提供。製品開発の現場で求められる実践技術を備えたエンジニアを、毎年、育成し続けています。 http://www.zmp.co.jp/e-nuvo/
【エンターテインメント事業】 家庭での情報家電の普及にターゲットを置き、音楽やモーションを題材とした、様々なエンターテインメントロボットを市場に展開。iPod対応!知的音楽ロボット「miuro」、世界初!家庭向け二足歩行ロボット「nuvo」、子供に人気のヒューマノイドロボット「PINO」など、ブランド多数。 http://miuro.com/ http://nuvo.jp/ http://www.pinoworld.com/
■主な受賞 ●経済産業省 「今年のロボット大賞2007」最優秀中小・ベンチャー企業賞 ●日本ロボット学会 「第12回実用化技術賞」 ●東京都 「ベンチャー技術大賞」 ●米国 TIME誌 「Best Inventions 2005」 他 多数 |